おいしい水は私たちの永遠の願いです!浄水器のアクアメディカルは研究開発製造を行う広島のメーカーです。約20年間水に携
 わる当社のコアは企画開発力、創造と革新。PB、OEM供給致します。大手に断られた案件もあきらめる前に当社に御相談下さい。
  ■■フリーダイヤル:0120-295-107■■
 広島県広島市西区小河内町1-6-8 TEL: 082-295-1102 FAX: 082-295-8972 E-mail: info@aqa.ne.jp
浄水器の研究開発製造メーカー|アクアメディカル サイトマップ  各種お問い合せはこちらから
フリーダイヤル:0120-295-107/営業時間:月〜金(祝祭日除く)8:45〜17:45 浄水器の研究開発製造メーカー|アクアメディカル   
OEM、PB、資料請求等
メールでのお問合せはこちら↓

資料請求はこちら
TOP  製品カタログ  製品開発(PB/OEM)  販売代理店募集  会社概要  学術文献・データ  サイトマップ  リンク

アクアメディカルの所属学会・講演経歴・学会発表


 ■ 所属学会


  ■ 日本国際病理学会
  ■ 日本口腔インプラント学会
  ■ 日本歯内歯周病学会
  ■ 日本歯科保存学会
  ■ 日本歯周病学会
  ■ 日本小児歯科学会
  ■ 日本小児アレルギー
  ■ 日本臨床衛生検査学会
  ■ 日本消化器内視鏡学会
  ■ 日本歯内歯周管理学会
  ■ 日本臨床歯内療法学会
  ■ 国際歯科生涯研修学会
  ■ 日本口腔病理学会

▲上へ
 ■ 講演経歴

学会発表 ■日本消化器内視鏡学会
  第56回一般講演
■ADI国際歯科生涯研修学会
  平成9年度 年次大会一般講演
■AEP日本歯内歯周管理学会
  平成9年度 年次大会一般講演
■日本臨床歯内療法学会 第20回記念学術大会
文献発表 ■国際臨床歯科インプラントジャーナル'96第16号
「酸化電位水の殺ウィルス、殺菌作用と製品の選び方」
生涯研修 ■広島市歯科医師会■広島市安芸歯科医師会
■呉市歯科医師会 ■広島市安佐歯科医師会
■尾道市歯科医師会■三原市歯科医師会
■佐伯区歯科医師会■倉吉市歯科医師会
■岡山県保険医協会■大阪府保険医協会
■奈良市歯科医師会■光市歯科医師会
■玖珂郡歯科医師会■生野区歯科医師会
■宇部市歯科医師会■国際ロータリークラブ
ほか多数
海外研修 アメリカジョージア大学 食品研究所
FDA.EAP.UDSAコミットメンバー
研究依頼 ■東北大学歯学部歯科保存学第二講座
■宮崎大学農学部
■鹿児島大学農学部
■広島国際学院大学
▲上へ
 ■ 学会発表

演  題 病気にならないための予防医学
『体質改善はよい水と食事改善から』
講 演 者 吉田 浩之
株式会社アクアメディカル 代表取締役
生涯学習教育指導講師(日本医師会、歯科医師会)
 〔講演者経歴〕
 昭和59年 徳山大学、経営学部卒
サンワールド設立(現 株式会社アクアメディカルの前身)
 昭和61年 七田チャイルドアカデミー 幼児教育講師
 昭和63年 米国、ジョージア大学、食品学研修
 平成1年 中国足心道研究「官足法」講師
 平成2年 水をテーマに企業社内研修、学術研修を行う
講演回数1000回を越える
 平成3年 院内感染対策をマニュアル化し、生涯学習教育指導講師として全国、歯科医師会、保険医師会、保険医学会、学校教育関係において酸化電位水の学術講演を行う
 平成4年 米国、ミネアポリスにて研修
 平成7年 各所学術研究会において、学術研究発表を行い、論文の公表を行う
 平成9年 整水器、活水器の研究開発を行い、特許登録
米国、ジョージア大学 食品学の研修を行う。
 平成10年 株式会社啓プロジェクト 技術顧問
 平成14年 株式会社アクアメディカル 代表取締役
 平成15年 特定非営利活動法人 日本メンテナンス保証協会 理事長
▲上へ

  Copyright(C) AQA All rights reserved.
  おいしい水は私たちの永遠の願いです!浄水器の研究開発製造メーカー 株式会社アクアメディカル
  ■■フリーダイヤル:0120-295-107■■  各種お問い合せはこちらから
 広島県広島市西区小河内町1-6-8 TEL: 082-295-1102 FAX: 082-295-8972 E-mail: info@aqa.ne.jp